モチベーションの維持

英語学習の話。
なんにしても、勉強のモチベーションを維持することは難しい。


そもそもなんで勉強する気が起きないのか??


それは、使う必要性に迫られていないから。
そして、やらねばならないことが多いから。


進歩も長期的にしかわからないから、モチベーションの維持は非常に大変。



今思い立ったけど、まず英語への抵抗感をなくさないといけないのではないだろうか?
つまり、英語を喋ったり読んだりすることが苦痛にならないのを目指す。
・・・というところに多読というのがあるんだろうな。
しかし、多読といっても本を買ってこれだけを読むというだけではなくて、
英語で書かれてあるネットのサイトとかをどんどん読むべきかも。
英辞郎買ったんだから、こんなときこそこれを利用するべき。
(この辞書はほんとお勧め。windowslinuxもいける)


喋りも、瞬間英作文でかなり鍛えられると思う。
とりあえず、PCのOSを英語バージョンにするとか、
Linuxのmanコマンドや英語で書かれたREAD MEをちゃんと読んでみるとか、
英語と見ると敬遠してしまう癖を直したほうがいい気がする。


追記:
いまちょっとようつべでHikozaemonさんの動画見てきた。


その動画の中では、英語を早く上達する方法として、次の三点を挙げられてました。
1.言語環境に馴染む
2.言えないことを言おうとしない
3.恥かしがるな


さっそく英語を使ってみることにします。


As for the first, it is that I said earlier, and he also said that it's important to continue studying. If we stop the study, our studied effect will get down like physical exercise. It is the most important that using the language on a daily basis.

Then the second one, is "Do not translate from your native language". Because it's impossible to think the studying language equally as native language. Let's think in English and let's not enter Japanese into your thought.

And the last one, is "Don't be shy". Since there are many English speakers in the world, there are many strange English (speakers) as well. Don't be shy, and get your experience.