2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

個人的な英語参考書の選び方

とりあえず,本題に入る前に 僕は本を買うときに,その本のレビューを探して参考にするのだけど,Amazonとかだとたまに(けっこう?)バイアスのかかったレビューがありますよね.批判的な評価の有用性が不自然に低かったり(これは往々にして参考になったかど…

英語学習回想と今後のメモ

なんか自分の記事ってトピックが数回偏るなーと思いつつ,今回は英語の学習方法についてのメモ.ついでだから英語の勉強遍歴をちょっと回想. 高校英語は不得意だった方.受験でDuoや,長文読解の本をやって,そのときのレベルは多分TOEIC*1400ぐらい.その…

ゆっくりしゃべろう

最近気づいた.英語って,日本語での表現を無理に英語でそのまま言おうとしてしまってどういえばいいのかつまる以外にも,ゆっくり喋ってなくて考える時間が少ないためにつまることも結構あるんじゃなかろうか. 自分にとって英語はそもそも母国語じゃないし…

ハマり記録

C++

まぁ,なんというか当たり前といえば当たり前なんだけど,スコープを広く持たせるあるクラス(例えば行列のクラスとか)のコンストラクタとして別のデータ元を指定したりするとき,その変数がメソッドとか関数内のローカル変数だった場合,その関数を抜ける…