英語学習回想と今後のメモ

なんか自分の記事ってトピックが数回偏るなーと思いつつ,今回は英語の学習方法についてのメモ.

ついでだから英語の勉強遍歴をちょっと回想.
高校英語は不得意だった方.受験でDuoや,長文読解の本をやって,そのときのレベルは多分TOEIC*1400ぐらい.その後,しばらくは何もせず,勉強を始めたのは去年の3月ぐらいから.そこからはたしか英語を喋りたかったので,瞬間英作文(どんどん)を買ってだらだらとやってた*2.それが終わると,続きのシリーズである瞬間英作文(スラスラ)を今の今までだらだらと続けている.他にやったのは英文法としてForestを半分ほどと,英文解釈教室を3分の1,TOEIC用に対策本を1冊ぐらい.多読はやろうとしてできてない.Skypeでフィリピンの大学生に英語を習ってみた*3こともあったけど,通信品質の悪さや,自分の基礎力不足もあって2ヶ月間ほどで終了.あ,あと最近はESLなどポッドキャストでリスニングをし始めた.

ちなみに今のTOEICの点数は半年ほど前に受けたL,R345ずつの690.もちろんちゃんと対策して受けた点数.資格をとるための勉強はしたくないけど,とはいえ就職に必要なので,後1回,そしてそれに全力を出せるようにして受けたい.

ここからが本題?の今後の学習予定メモ.

結局,基礎がかなり大事だと思う.瞬間英作文も,あれをやればなんでもすぐ話せるようになるとは思わないが,すごくローレベルでの間違いが減ってきたのを感じる.たとえば,三人称単数形とか,仮定法とか,特に意味のないitを主語にする文とか.すごく分かりにくいたとえをすると,キーボードで"ki"と打つときに中指→人差し指*4で打つようになった感じ.つまり,たとえば今までは "Does he like it?" とかいう文を 「{do, does, did} + {he, him, his} + {like, likes, liked} + it」*5という感じで考えていたが,今は「[Does he] + [like] + it」*6という感じで,"I'd like to"のようにある種のフレーズ化がされてきて,考える負担が減ってきた.考えるというより,パッと思いつくという感じ.おそらく経験を積めばもっとハイレベルな箇所でフレーズの長さや種類が増えるのだろう*7
話が逸れた.が,もう一度逸らす.最近個人的に最高傑作な映画のうちの一つだと思うマトリックス*8を字幕付きで見直してみた.最初から英語字幕を見てしまったり,すでに話の展開は知っているのでちゃんとしたリスニングではなく,リーディング成分が強いが,いくつかの単語を除いて思っていたより理解できた.というのは,文法力がしっかりしてきたから,と考える.実際文法的にはほとんどが中学で習った範囲に入るのではないだろうか.認識するまでの時間がかかるだけで.実はこの辺のスキルも瞬間英作文で身についたような気がする.というのは,スピーキングの練習によってリスニングの文法構造の理解速度が上がったのもあるし,スピーキングの練習内容は人対人でされるような会話もやるので,コテコテの文章体ではない映画内の会話との守備範囲の一致も関係していると思う.もちろん英文法書のおかげでもあるし,それと自分は研究室で英語と日本語のちゃんぽん会話をたまにすることがあるので,そのおかげというのもあると思う.また,一応書いておくが,字幕無しでの映画の初見理解度は3割前後だと思う.
ま,とにかく今何が自分に足りないのかをメモるとするなら,単純に経験が足りない,というのが挙げられる気がする.経験というのは,スピーキング,ライティングのアウトプットはもちろん,リーディングやリスニングのインプットも含む.たとえば英文解釈教室なんかは全然難しすぎて,今は放置している.というか,今の自分にとってはこれをやるよりもまず先にやるべきことがあるはずと強く思う.
しかし確実に英語に接する時間が足りていない.海外のブログを読み漁るぐらいになりたい.コピペブログを1日中読むような廃人がそっくりそのまま英語のページを読んでいたら,(リーディングに関しては)めちゃめちゃ英語力ついてるんじゃなかろうか.

TODO:
  • Forestの1周目を終わらせ,チェックした箇所を中心にあと2回ぐらい読んで終了させる.
  • 瞬間英作文をさっさと終わらせる
  • リスニング,リピーティング,シャドーイング
  • リーディング(精読+多読)

ライティングはもうちょっとあとでやろうかな.しかし,Forestを買った時点では頭になかったけど,英語の文法書は英語で書かれたものを使うべきだったと今になって思う.まぁForestもかなりの良書なので,持ってたら使えばいいと思うけど.そういうわけで,今後は英語参考書は特定の分野を除いて洋書にシフトしていきたい.
まぁ一番重要だと考えてるのが,英語ができる楽しさ,もしくは興味や好奇心なので,あまり無理せず,気の向くままにやっていくつもり..

個人的なおすすめ

  • リスニング初期:DSの英語漬*9をやると,かなり薄く発音されるtheなどの冠詞や前置詞が聞き取れるようになった.
  • スピーキング初期:何度も書いてるが,瞬間英作文.ただしこれは初歩の初歩で,実際の会話にはもっと経験が必要だと思う.
  • スピーキング初期:ある種の文章暗記.映画の台詞を何も見ないで再現してみるとか.
  • 全般:日本人の英語という本が細やかなニュアンスの助けになった.著者アメリカ人.

*1:やっぱ点数でわかるっていうのは客観的でいいなぁ

*2:つまり,やったりやらなかったり.

*3:そういう有料サービスがある

*4:スピーキング初心者に対比して,タイピング初心者は「(kの場所探し)→中指→(ホームポジション)→(iの場所探し)→中指」と打つのではなかろうか

*5:よくよく考えればdo,he,likeの順序も迷ってたので正確には「{{do, does, did} , {he, him, his} , {like, likes, liked}} + it」

*6:もっと厳密に表現すると,ここのlikeは[Does + ??? + like]のようにdoesとくっついていて{like, likes, liked}の中からは選ぶ感覚が薄くなっている.あえて表記するなら「[ [Does he] like] + it」

*7:またまたタイピングで例えると,慣れれば単語や音について一連の指の動きを実行しているのであって,たとえば"shoutai"なんかはもうほぼ1アクションなのではなかろうか

*8:好きな映画とか興味のある話だと楽しくやれた.やっぱこういうのは大事だなー

*9:別にディクテーションさえちゃんとできればこのソフトじゃなくてもいいかもしれない